千葉県ヤクルトにとって「四街道市」は特別な場所です。
なぜなら・・・・・。

ヤクルトを生産している工場があります!!
株式会社千葉ヤクルト工場です。

ヤクルト工場には大きなタンクも見えます。
この工場では「Yakult(ヤクルト)1000」と「Newヤクルトカロリーハーフ」を生産しています。(2020年12月現在)



四街道市のこの工場で生産されたヤクルトは、千葉県はもちろん北海道や東北地方に配送されています。
新型コロナウィルス等の国内の感染防止のため、2020年12月現在、工場見学は中止となっていますが従来は、無料でヤクルト工場見学を行っており、ヤクルトの秘密を楽しみながら学べる場所となっています。
小学校の社会科見学や自由研究はもちろんのこと、小さいこどもや大人までヤクルトの美味しさや身体にいい秘密、ヤクルトの歴史や品質管理を分かりやすく丁寧に説明しています。
もちろん製造ラインも必見です!!
気になる工場見学については、下記アドレスより詳細をご覧ください。(ヤクルト本社HPより)
https://www.yakult.co.jp/knowledge/factory/
この千葉ヤクルト工場より車で15分の四街道市の郊外に「ヤクルト四街道センター」があります。

ヤクルトマンの訪問に合わせて、小さなヤクルトマンがお出迎えです。
千葉ヤクルト工場で生産された「Yakult(ヤクルト)1000」は2020年10月で発売1周年を迎えました。

働いているヤクルトレディも「ヤクルト製品」が大好きです。
今回はセンターで「私たちが好きなヤクルト商品」ランキングを発表しています。

そして大好きな「Yakult1000」を体で表現してみました。
私たちの「Yakult(ヤクルト)1000」!!

「ヤクルト四街道センター」をヤクルトマンが訪問したら・・・・・・・
ヤクルトレディ17名とコスメティックヤクルトレディ5名の総勢22名が、地元四街道市の千葉ヤクルト工場で生産されたヤクルト製品をこよなく愛する「ヤクルト愛」あふれたセンターでした。
ヤクルトの乳製品や化粧品に興味を持ってくれた方々、是非この動画をご覧ください。
四街道センターのヤクルトレディがランキング形式で商品をご紹介いたします。
ヤクルト製品の詳細はこちらご覧ください。(ヤクルト本社HPより)
https://www.yakult.co.jp/products/
ヤクルト化粧品の詳細はこちらをご覧ください。(ヤクルト本社HPより)
https://www.yakult.co.jp/cosme/
☆チャンネル登録よろしくお願いします☆
(連絡先)
千葉県ヤクルト販売株式会社 ヤクルト四街道センター
〒284-0027 千葉県四街道市栗山字茶屋の作946-1
